アプリバナー

コントロールカラーは必要?

cosme
オフィシャルメンバーアイコン

cosme36才)[乾燥肌/脂性肌/混合肌/敏感肌]

テーマ:コスメ・美容

2023/08/22

思い付き検証☝️



画像


画像


スキンケア後に化粧下地を塗ってコントロールカラーで肌の面の悩みを解決してコンシーラーで肌の点の悩みを解決してファンデーションを塗るベースメイク作りが面倒🥹

毎回全部使っているわけではないけど肌の悩みを持つ人に厳しすぎやしないか😅

少しでも工程を減らしてベースメイクを仕上げたいからこそコントロールカラーを減らしても良いんじゃない?と思ってコントロールカラーを半顔ずつ分かりやすい全体に塗ってみた✊

両方同じCOSCOSでグリーンとパープルの色で半顔ずつ色味の必要さを見てみたよ👍

あくまで私の肌にとっての結果だけど…

画像


私の肌は全体的に赤みがあるからグリーンだと部分的より全顔に塗っても合うしトーンアップする☝️

パープルは赤みが強い頬はより赤みが目立ってしまうから目の下の三角ゾーンとかの部分使いじゃないと全く合わない⚡️

画像


ファンデーションを重ねると…

グリーンは綺麗に赤みをなくしてトーンアップするからグリーンを使った場合はコンシーラーなくても良さそう☝️

パープルはファンデーションを重ねても赤みが目立つから肌荒れも目立って余計に肌の悪さが際立つから部分使いじゃないと合わない⚡️

コントロールカラーを部分使いしてる人と全顔塗ってる人がいることを知って今回半顔で分けて分かりやすく全顔に塗ってみた🧐

自分に合う色だったら全顔塗っても平気そうなことと合わない色を塗ると悪目立ちするから色選びは重要だね🙃

画像


色の魔術師になりたい🧙🪄

関連アイテム

    COSMEbiトップページ » みんなの美容レポ » コントロールカラーは必要?