【最新】炭酸美容Q&A
炭酸が肌に良いと人気が出てから15年以上経ちます。美容は、一度使っても効果実感できないと興味が薄れ、いつの間にか忘れるという事が繰り返されています。しかし、炭酸美容は安定した人気を保ち続け、今もなお、さまざまなアイテムが発売されています。改めて炭酸美容良さを確認してみましょう!
目次
* Q1 炭酸美容って何?
* Q2 炭酸はなぜ良いの?
* Q3 炭酸の美肌効果を教えて!
* Q4 炭酸美容はどんな人におすすめ?
* Q5 効果を実感するための炭酸コスメの見分け方とは?
* Q6 効果を確認するための具体的な方法とは?
* Q7 炭酸コスメの種類は?
* Q8 人気の炭酸コスメを教えて!
Q1 炭酸美容って何?
A.
炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだ製品で行う美容法のことです。スキンケアでは炭酸コスメ、ヘアサロンでは炭酸水での洗髪や炭酸ヘッドスパなどが人気です。もともとはエステサロンなどで美容感度の高い人向けのものでしたが、今では一般的にも浸透しています。
Q2 炭酸はなぜ良いの?
炭酸は人の肌に近い天然の弱酸性で分子がとても小さく肌の奥まで届いてアプローチすることができます。さまざまな美容効果・作用が明確であることから、身体の健康にも美肌にも良いとされています。
Q3 炭酸の美肌効果を教えて!
A.炭酸には大きく3つの美肌効果があります。
1. 炭酸が血管に届くことで血液の流れが良くなり、酸素や栄養が運ばれ肌の生まれ変わりが正常になるため、質の良い肌細胞が生まれます。
2. 蓄積した古い角質がはがれやすくなるため、肌表面がつるんと滑らかになります。
3. 肌の生まれ変わりが正常になることで乾燥や肌荒れによる落屑が減少するため、毛穴が詰まりやニキビができにくくなります。
Q4 炭酸美容はどんな人におすすめ?
A.最近なんだかお肌の調子が悪いな…と感じたら“炭酸美容”の始め時。具体的には以下のような人におすすめです。
肌のくすみが気になる人
くすみは肌の血色が悪いことで起こります。炭酸コスメで血流が良くなり、血液中の酸素量が増えるため血色がよくなって肌色が明るくなるのです。
肌の乾燥や小じわが気になる人
肌の乾燥はターンオーバーが乱れることで起こります。炭酸コスメで血流が良くなると、ターンオーバーが正常になり、肌の水分量が増え、乾燥による小じわも目立ちにくくなるのです。
肌表面や毛穴のざらつきが気になる人
そもそも炭酸コスメ自体に肌を柔らかくする効果があります。また、ターンオーバーが正常になると、古くなった角質層が新しい層へと生まれ変わるため、ゴワゴワざらついていた肌が改善され毛穴も目立ちにくくなるのです。
Q5 効果を実感するための炭酸コスメの見分け方とは?
A.美肌効果の高い炭酸コスメを見分けるポイントは3つ。
①炭酸のサイズが毛穴よりも小さいこと
炭酸は毛穴の中から浸透するため、毛穴より小さいサイズの泡であることが大切です。毛穴の1/20や1/100などと、サイズが表記されている商品も多いので確認してみましょう。
②炭酸の濃度が濃いこと
ppmは炭酸の濃度を示す単位です。5,000~10,000ppm以上の高濃度が理想です。高濃度で効果が期待できる炭酸コスメは音がせずクリーミーな泡が特徴です。ある程度炭酸が逃げても濃度が濃いため効果を発揮できます。シュワ~とかパチパチなどと音が出ている炭酸コスメはせっかくの炭酸が逃げてしまっている状態です。
③保湿成分が配合されているもの
セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタ・アミノ酸といった成分が配合されているか確認してみましょう。
Q6 効果を確認するための具体的な方法とは?
A.内腕などの肌の上に炭酸コスメをつけて約2~3分後に拭き取ってみましょう。つけた部分がほんのり赤くなっていれば成分が浸透して血流が良くなっている証拠です。
Q7 炭酸コスメの種類は?
A.化粧水・美容液・マスク(パック)・洗顔料などがあります。
化粧水
毎日のスキンケアで手軽に使えます。しかし、炭酸ガスが大気に逃げやすいので乳液との併用が大切です。
美容液
化粧水よりも成分が凝縮されています。ブースターとしての美容液も多く、その後につける化粧水などの成分をより浸透させて肌に閉じ込めるのに効果的です。
マスク(パック)
炭酸美容液をじっくり肌に浸透させることができます。
洗顔料
炭酸が血行を促進しながら ごわついた肌を柔らかくして、毛穴の汚れや肌表面の古い角質を吸着しやすくする効果があります。
Q8 人気の炭酸コスメを教えて!
【炭酸化粧水】ラ・グレース 天然シリカ化粧水 再生 150G/4,840円
出典:ラ・グレース
天然炭酸温泉で有名な、大分県の天然炭酸水を使用した化粧水です。医療や美容で大注目の美容成分“シリカ”が高配合された国内初のエビデンス付き天然炭酸シリカ化粧水で、ヒト線維芽細胞の増殖、コラーゲン、ヒアルロン酸の増加が証明されています。主成分となる天然炭酸シリカ水のシリカ含有量は国内最高基準です。肌にうるおいを与えて保水力をアップさせます。
【炭酸美容液】ソフィーナIP ベースケア セラム <土台美容液> 90G/5,500円
出典:ソフィーナiP
炭酸美容ブームの火つけ役。高濃度で毛穴より小さな約2,000万個のクリーミーな炭酸の泡が肌になめらかに広がり密着し、美容液が角層にじっくり浸透します。肌表面をなめらかにし、肌をうるおいで柔らかくほぐし、次に使う化粧水のなじみも良くなります。うるおい密度の高い肌へ導く美容液です。
【炭酸マスク】ドクターメディオン スパオキシジェル 3回分/4,070円
出典:ドクターメディオン
2剤式炭酸パックの元祖的存在です。整肌成分としてカラギーナン・ローヤルゼリーエキス・ハトムギ種子エキスなどを配合し、肌へのやさしさも申し分ありません。しっとりとしてふっくらハリのある肌へ整えたい人にうるおいに満ちた健やかな素肌を叶えます。洗い流したあとはすぐに化粧水や乳液でケアをしましょう。
【炭酸洗顔料】ビフェスタ 泡洗顔 ブライトアップ 180G/715円
出典:ビフェスタ
古い角質を落としクリアな肌へと導びく炭酸洗顔料です。もちもちの弾力泡を顔にのせて20〜30秒マッサージするようにして洗います。洗浄力が穏やかな肌にやさしい洗浄成分を使用し、保湿成分も多く含まれています。無香料タイプですが成分によるほのかな柑橘系の香りも好印象です。
最後に
炭酸が肌に良い事は知っていたけど、詳しい効果は知らなかった人も多かったのではないでしょうか。寒さや疲れから血流が低下する冬こそ、ぜひ炭酸コスメを取り入れてみませんか!