アプリバナー

COSMEbi ベストコスメ大賞発表 2025

コスメ好きのリアルなクチコミとSNSでの話題性をもとに選出された、COSMEbi 2025年年間のベストコスメが決定!
話題性・使用感・仕上がりすべてを兼ね備えた名品たちを、カテゴリ別にご紹介します。

本記事では、2024年11月~2025年10月までの1年間において、COSMEbi内でのクチコミとSNSでの話題性を元に選出されたコスメやスキンケアなどの化粧品を「総合」「デパコス」「プチプラ」「韓国コスメ」に分けて1位~3位までをランキング形式で発表!

目次

2025年 総合大賞 1位 VCエッセンスローションEX(ドクターシーラボ)

肌にあらわれる乾燥やミクロな影など初期エイジングサインにアプローチする、まるで美容液のような化粧水。

とろみのある特徴的なテクスチャーと素早い浸透性を両立し、いつまでも触っていたいなめらかなすべすべ肌へ導きます。

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
名品ローションがリニューアル
ドクターシーラボさまからVC100 エッセンスローション EXをいただきました

こちらは旧製品を使用したことがあり、それもとっても良かったのですがそれがリニューアル発売されます

肌に触れた瞬間、目覚める*「マイクロ高浸透ビタミンC* 」

100兆個***のマイクロ高浸透ビタミンC*が、肌の奥**で動き出す

ビタミンCが肌に触れて目覚める*力に着目した独自技術「マイクロ安定化技術」を採用
高浸透ビタミンC*をカプセル化して配合することで、より効率的に高濃度**で安定して肌へ届けます

*使用者の気持ちが奥底から高まること
**肌の奥、浸透:角層まで
***1回の使用量あたり(概算値)
*パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)
ビタミンC:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na(整肌成分)
**「シーラボ VエッセンスローションEX R」比

オレンジ色のパッケージもリニューアルされ、キャップ部分もオレンジ色に、そしてブランドロゴを象徴的にあしらったデザインにアップグレードされました

テクスチャーはとろっとしており、柑橘類のような爽やかな香りがふわっと漂う
私はこの香りも大好き
使う度に良い気分になります

手のひらにとり、お肌に優しく馴染ませてみると、とろみのあるエッセンスがすーっと伸びます

しっとりしますが嫌なベタつきがなく、思ったよりもサラッとした使い心地
なので朝・夜、季節も問わずにいつでも使用できるのが嬉しいですね

私は朝に使用するのがお気に入り

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

総合大賞 2位 オルビス ザ クレンジングオイル(オルビス)

独自の超微粒子技術*を採用し、肉眼では見えない毛穴に詰まった汚れまで「落としきる」新基準*のクレンジングオイルです。

洗浄力と保湿力を両立し、洗い上がりもしっとりつっぱらないのが特徴。

* ポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセルから、 汚れをはね返す水の膜をつくる技術(2024 年 12 月時点、J-GLOBAL による自社調べ)

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
落ち良くて乾燥しない!
5月の発売以来大人気、数々のベスコスを受賞した「ORBIS(オルビス)」のクレンジングオイル。

■オルビス ザ クレンジング オイル
 (120ml 税込2,200円)

洗浄力と保湿力を両立した至福のクレンジングオイル!

日本初の超微粒子技術*¹で、肉眼では見えない毛穴の奥の汚れまでしっかり洗い流すよう設計されているそう。

サラッとしつつも程良いとろみのあるテクスチャーで、シルクのように肌触りが良い。 

軽くするっとなじませるだけで、メイクが浮いてくる✨

落ちにくいと噂のポイントメイクで試してみたところ、数回くるくるするだけでほぼ浮いてきた。
頑固なウォータープルーフのアイメイクも、しばらくなじませると落とせた。

毛穴汚れケアもできて、洗い上がりはすっきり💛
でもつっぱることはなく、すべすべな仕上がり。

まつエクでも使えて、お風呂の中で塗れた手でも使える。

満を持して誕生したオルビスのクレンジングオイル、さすがとしか言いようがない☺

*¹ ポーラ化成独自の(C12-20)アルキルグルコシド(保湿)で形成するミセルから、 汚れをはね返す水の膜をつくる技術が日本初(2024 年 12 月時点、J-GLOBAL によるオルビス調べ)

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

総合大賞 3位 mezaik Eyekutto(mezaik)

二重形成アイテムで多くの女性の目元に寄り添ってきた「mezaik」から誕生した“大人のまぶた”に特化した新コスメ。

目元の印象がぼやけ、「写真を撮られるのが苦手になった」「なんだか元気がないように見える」そんなお悩みに寄り添うアイテムです。
COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

4
たるみまぶたや三重まぶたをクッと引き上げる(二重形成効果による)↑↑↑
大人のためのアイプチ💜

目尻のたるみまぶたが気になり始めたり、目元の印象がぼやけてきたときのお助けアイテム♡

細い筆なので使いやすく失敗しにくい!
速乾10秒なので時短メイクに最適!
本当に乾きが早いです!

乳白色でさらっとして塗りやすく、乾くと透明になります。
つけてるのが分かりにくく仕上がりがナチュラルです♡

水・汗・皮脂に強いウォータープルーフ処方🩵
アイシャドウも白浮きしないのでアイメイクも普段通りできます。

クレンジングで簡単に落とせます。

私のまぶたは元々何重も線があり、正直言いますと私の目元には合いませんでした💦

アイプチ自体初めて挑戦したのです、初心者でも使いやすく簡単だと思います✨

COSMEbi様よりいただきました🥰
ありがとうございました🩷

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

デパコス部門 1位 ホワイトショット セラムUV(POLA)

肌の先を見た、多機能*1な日中用美白クリーム。

「うるっと」肌にのびて、「するする」な浸透*2感の後、「もっちり」やわらかでツヤやかな、後肌感触。

*1 日中用クリーム・日ヤケ止め・化粧下地・化粧上地
*2 角質まで

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
3/1新発売🩷POLAの新しい日焼け止め
ポーラから商品提供を頂きました。
▶︎ ホワイトショット セラムUV

\ 2025年3月1日 新発売 /
ポーラから新しい日ヤケ止めが登場します🩷

美白*有効成分:トラネキサム酸
肌アレを防ぐ有効成分:グリチルリチン酸2K

もっちりやわらか上質な使用感で、スキンケアのように肌に溶け込む感覚がすごく好きでした🫧

するするっとなめらかに伸びて馴染み、
塗布した後のメイクもしやすかったです◎

塗布前後で肌色がそこまで変化なかったのも個人的に高ポイントでした💡

日中用クリーム・日ヤケ止め・化粧下地・化粧上地としてつかえる多機能。
忙しい朝にも重宝しそうでとても嬉しいです☀️

使い切ってないのにもうストックを買っておきたいくらい気に入りました😍

3/1発売なのでぜひチェックしてみてください📣

商品名:ホワイトショット セラムUV
販売名:ポーラ WS セラムUV【医薬部外品】
容量/価格:45g / 7,150円(税込)
発売日:2025年3月1日

* メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

#ホワイトショットセラムUV #日焼け止め #美白 #ポーラ #ピンクの美白

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

デパコス部門 2位 ザ ファーストエッセンス(アルブラン)

潤いが駆け巡り、光溢れる透明感を生み出す、炭酸*1泡の美容液。

日本で唯一*2センレンシエキスを配合し、角層深くを潤いで満たし、キメを整え、透明感ある明るい肌へ導きます。

*1 炭酸ガス(噴射剤)
*2 日本で唯一薬用化粧品にセンレンシエキスを配合しているのはアルブランだけ(22年12月時点)

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
新感覚!泡の美容液
アルブランらしい真っ赤なボトル。
プッシュすると、きめ細かい炭酸泡が😉
振らずに使用するのがポイントです!

ツヤ感のある濃密泡は、クリーミーなテクスチャー🫧 
パチパチすることなく、なめらかで肌あたり優しい付け心地。

みずみずしく、つややかな美容液に変化しながら次第に肌に馴染みます👌🏻
最後はハンドプレスして密着させます。
ベタつくことなく、ふわっとするような割と軽い使用感🤭

ファーストステップに使用することで、次に使う化粧水のなじみがよくなるそう!
香りも上品で気に入っています♡

使い続けることで、キメの整った透明感のある肌になれるといいな☺️

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

デパコス部門 3位 ブラーリング カラー ブラッシュ(SUQQU)

色彩×艶のオーラをグラデーションで纏う新次元のパウダーブラッシュ。

どのカラーも素敵ですが、今年もたくさんの限定色が私たちの心をときめかせてくれました…✨

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
【ベストバイ】一生大好きなチーク🍑ˊ˗
◇ SUQQU
ブラーリング カラー ブラッシュ 01 淡音 -AWAOTO

メイクもマンネリ化してきたので
ずっとずっと欲しかったチークを購入しました🥹✨️

やっぱり春夏はピンクメイクがしたいので
01の淡音 -AWAOTOをチョイス🫶

この色にして本当に良かったꕀ⋆
イエベ春にピッタリのカラーでした.ᐟ.ᐟ

細かなラメがめちゃくちゃ綺麗で
顔が一気に華やかになります。

顔色もワントーン明るく見える気がするのと
このチークに変えてから、肌がくすみづらくなりました🫶

心底、このチークを買って大満足してます😌⸝⸝꙳

パケの薄さも好きだし、ブラシが入ってるところも素敵。

個人的にチークはSUQQU一択。

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

プチプラ部門 1位 パールグロウハイライト(CEZANNE)

高輝度なパールが、くすみやクマを光で飛ばし光のヴェールがかかったような濡れツヤ肌に。

プチプラとは思えないパール感で感動・・・

メイク上級者さんでも、初心者さんでも使いやすいのがポイントです。

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
コスパのいい濡れツヤ感ハイライト★
\ まるで塗るレフ板 幻のハイライト/

プチプラでコスパが素晴らしいセザンヌ🫶
セザンヌの濡れツヤ感ハイライトは
発売されてから大人気アイテムだよね💖
私もお気に入り🫶

高輝度なパールがぎっしり💎✨
肌の内側から輝くようなツヤ感を演出してくれるの✨
くすみやクマが目立ちにくくなり、
明るさが出て立体的に見える印象を受けたよ✨
しかも、美容保湿成分 ※も配合されてるの!

これで660円だなんてコスパよすぎ🫶
ブラシもやさしい肌触りが心地よき💖

私が使ったのは 02 ロゼベージュ💖
ほんのりピンク味が感じられて
肌なじみがいいベージュカラー✨
普段使いしやすいと思うな☺
パールのキラキラとツヤ感がすごく好き😍

Tゾーン・あご先
▶︎鼻が高く見え、顔全体が立体的に見える印象
Cゾーン(目の下)
▶︎クマ・くすみが目立ちにくくなり顔色が明るく見える印象

カラーは4色展開。
01 シャンパンベージュ/02 ロゼベージュ/
03 オーロラミント/04 シェルピンク
自分に合ったカラーを選べるのもいいね🫶
 

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

プチプラ部門 2位 パウダーチークス(CANMAKE)

クリアな発色でしっとり溶け込むようなツヤ感単色チーク。

今年は、CANMAKEが40周年ということで、みんなで選んだ40周年カラーが出ましたね!
ベリー系の濃いめのピンクチークで、青みすぎないのにキュートなピンクがとっても可愛かったです🍓

これからも新色た限定色に期待大です!

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
キャンメイク 40周年カラー
🍓キューティーベリー🍓
初恋を思い出す甘酸っぱいベリーピンク🩷
ポッとほてったような頬を作れる可愛すぎるピンク🥰
華やかさはありますが、つけ方次第でふんわりナチュラルにも仕上がります。
意外と大人の肌にも馴染みやすいカラーです。

上品なパール感がツヤのある肌に仕上げてくれます✨ 
粉っぽさが全然なくてしっとり♡溶け込むような仕上がりです。
このお値段で素晴らしすぎるクオリティ!

時間が経っても発色とツヤは綺麗なまま✨
お直しいらず!

可愛すぎるハートデザインに肌触りの優しいブラシ付き🩷
文句なしの優秀チークです🥰

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

プチプラ部門 3位 エファクラピールケアセラム(ラロッシュポゼ)

皮膚科学に基づき開発。敏感肌※1にも使える角質ケア美容液。

表面の角質を柔らかくし、キメのととのった毛穴レス印象肌に導きます。

敏感肌だと角質ケアって難しい…というイメージを覆してくれたラロッシュポゼの角質ケア美容液が堂々の3位ランクインです📣

※1 すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

4
低刺激だから毎日毛穴ケアできる
ブルーのボトルですが中身は透明です。ピールケアの美容液で洗顔、化粧水の後に使います。ピールケアだけどピーリングとは違い、美容液なので洗い流す必要はありません。香りはやや無臭か、薬品に近いかと思います。
とろみのあるテクスチャーで伸びも良く、でもベタつきは感じませんでした。
1週間ほど使用してみましたが、小鼻のざらつきや毛穴開きなどだんだんと気にならなくなった気がします。低刺激ですので、敏感肌の私にはちょうど良い。さらに効果を期待したいです。

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

韓国コスメ部門 1位 フルーティーグラムティント(Laka)

唇につけた瞬間潤ってしっかりと密着。

水分を含んだような果汁リップに仕上げてくれます🍇

今年はミニサイズが登場し、持ち運びにも便利という声が多数上がりました!

COSMEbi会員さまのクチコミはこちら👇

5
柔らかミューティッドピンク
ご縁があって使わせていただいた、LAKAのフルーティーグラムティント

中でも「124 マロ」は、個人的にとても印象深いカラーでした

というのも、うちの飼い猫の名前も「マロ」

その名前を見た瞬間、すでに少し愛着が芽生えてしまっていたのですが、実際に使ってみると、カラーや質感まで好みで驚きました

ややくすみ感を含んだモーヴピンク系の色味

甘すぎず大人っぽさもあって、どんなメイクにも合わせやすい万能カラーです
軽やかなティントなのにしっかり密着して、グロスのようなツヤ感が長時間続くのもポイント高いっ

透け感のある発色なので、1度塗りでナチュラルに、重ね塗りで深みのある仕上がりに
メイクに合わせて印象を変えられるところも、日々使いたくなる理由のひとつです

ほんのり甘いフルーティーな香り

愛猫の名前と同じ“マロ”というカラーを唇にのせるたびに、自然と気持ちまで穏やかになります

とっておきの一本として、大切に使いたいティントです

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

韓国コスメ部門 2位 フロッタージュペンシル(too cool for school)

涙袋、シャドウ、チーク、ハイライト、リップライナーまで様々なメイクに活用できるフロッタージュペンシルがランクイン。

韓国のメイクアップサロンでもよく使われており、初心者~プロまで愛用する商品です。

COSMEbi編集部も一番使った涙袋アイテムです🏆

4
フロッタージュペンシル
K-POPアーティストも愛用中の製品なんだそうですよ。
可愛らしいペンシル。なめらかな塗り心地なので皮膚が薄い目周りにも擦らず簡単にメイクが可能。粉飛びが無く、薄づきで柔らかな印象の自然な仕上がりが気に入っています。

複数のカラーオプションがあり、肌トーンに合わせて選択可能です。私が使用したカラーは
16 ミルキーローズ
17 タロシフォン
どちらも春らしいふんわりした色でこれから活躍しそうです。

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

韓国コスメ部門 3位 センテラクイックカーミングパッド(SKIN1004)

敏感肌のための鎮静パッド!
高純度マダガスカル産センテラセキス49%が含まれており、敏感肌を鎮静させ、お肌バリアを強化してくれます。

パッドが薄くて、密着力が高いのがポイントです👆

5
メイク前にピッタリ!
パッドがうすくて密着力がたかい!
夏とかこれからの時季にぴったりで使いやすいと思いました!💖

引用元:コスメビ

詳しくはこちら

最後に…

2025年 年間ベストコスメ、いかがでしたでしょうか?✨

今年のランキングは、「話題性・使用感・仕上がり」を兼ね備えた、まさに名品揃いとなりました。

リアルなクチコミとSNSでの話題性が証明する、愛されアイテムたちです💖

気になるアイテムは見つかりましたか?
このランキングが、あなたの「なりたい私」を叶えるコスメ選びのヒントになれば嬉しいです。

新しいコスメとの出会いを楽しみ、2026年も輝く毎日を送りましょう!

COSMEbi 年間ベストコスメ について

COSMEbi 月間ベストコスメ は、COSMEbiユーザーのクチコミ投稿、クチコミ評価、話題性をもとに独自の集計方法で順位を決定しています。

また、COSMEbi年間ベストコスメは、年に1回の発表を行っております。

■集計について
・クチコミ集計期間:2024年11月1日~2025年10月31日
・集計対象アイテム数:23,250件
・価格:2025年11月28日COSMEbi編集部調べ
COSMEbiトップページ » ピックアップ特集 » COSMEbi ベストコスメ大賞発表 2025
©︎ COSMEbi.