アプリバナー

SOME BY MI サムバイミー

レチノールインテンシブ アドバンスドトリプルアクションアイクリーム

review
クチコミを投稿する

クチコミ評価

4.6

クチコミ数:47/クチコミを見る

価格(税込)/容量

(当社調べ)

2,350円/30ml

関連カテゴリー

購入ページへ

    アイテム詳細

    敏感肌に、低刺激シワケア。アイクリームの特徴であるベタ感なしですっきりとしたテクスチャーでしっとりとした仕上がり。レチノール&レチナール(ビタミンA)の特許技術。お肌に刺激を与える可能性がある20種類の成分を排除して完成したアイクリーム。臨床、使用感テスト完了。6種類のシワ改善テスト済み。ほうれい線・目元・眉間・おでこ・口元・首のシワ集中ケア。

    新着クチコミ

    • あい·˖࿐
      オフィシャルメンバーアイコン

      あい·˖࿐32才)

      5

      2023/05/04

      いいね(0)
      ◌.。レチノールアイクリーム

      𝚂𝙾𝙼𝙴𝙱𝚈𝙼𝙴 レチノールインテンシブ アドバンスドトリプル アクションアイクリーム 容量:𝟹𝙾‪𝚖‬𝚕 𝟸,𝟾𝟿𝟹円(税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レチノール、レチナールをラメラ剤型に入れて肌に伝達🫧肌に優しい液晶乳化技術を使用されています 植物コラーゲン、ペプチドも配合されていて、たるんだお肌と毛穴にもっちり感を与えてくれるそう☺️ こっくりとしたテクスチャー。 目元や小ジワの気になる部分に使用しています! 肌につけるとなめらかにのび、少量でのびが良かったです◎ 私はA反応はでなかったです😌🍀

    • ドラミ

      ドラミ34才)

      5

      2023/05/04

      いいね(0)
      敏感肌にも使える低刺激レチノールアイクリーム!

      アイクリームの他セラムも使用。 アイクリームもセラムも伸び良く浸透し、しっとりともちもち肌感の保湿力を感じる付け心地。 夜のみの使用で、化粧水・乳液後、セラムは2滴、アイクリームも小豆2粒程度を使用しましたが、ピリピリ感も無く副反応は特になし。 使用日の翌朝の肌にハリが出たような気も…! アイクリームは美白・目元のしわの改善 セラムはしわ・肌弾力・毛穴たるみの改善 があるようなので、今後の効果とエイジングケアにも期待! 香りもほのかで強すぎず◎

    • chapi
      オフィシャルメンバーアイコン

      chapi22才)

      5

      2023/04/28

      いいね(0)
      A反応軽くて使いやすい!

      何歳になっても若くいるために!! 敏感肌でも安全に使える低刺激レチノールで、 20代から始めるエイジングケア✨✨ ꒰レチノールインテンシブ アドバンスドトリプルアクションアイクリーム ‪꒱‬ 〈特徴(公式引用)〉 ✓たるんだ肌と毛穴に緊張感とモチモチさを与える。 ✓美白・シワ改善二重機能性 ①ややこしい成分なので安全に伝達 ・光、酸素などに破壊されやすいレチノール、レチナールをラメラ剤型に入れて肌に伝達 ・肌にやさしい液晶乳化技術を使用 ②肌に効果的な浸透ブースター ・吸収性に優れた特許技術で有効成分を肌に伝達 ③低刺激デーリーケア ・か弱い部位にも使用可能な低刺激フォーミュラ ・20種類の心配成分無添加 〈テクスチャー〉 乳液のようなテクスチャー。 〈使用方法〉 スキンケアの一番最後に使用。 目周りだけでなく 眉間、額、ほうれい線などのシワの気になる箇所にも使用してます! ∞----------------------∞----------------------∞ 私が、レチノール使用で気をつけていること↓ ・成分が光と熱に敏感なため、夜だけ使用し、翌日は絶対に紫外線対策を徹底する。 → 日焼け止めは国内最大のSPF.PAのものを使用し塗り直しも絶対してます!! ・レチノールを使うとターンオーバーが促進されて乾燥しやすくなるので、保湿を徹底する。 →セラミド配合の化粧水とクリームを使ってます! ・ビタミンCとの相性が悪いので併用しない。 →朝にビタミン系のスキンケアを使用。 ・脱毛の前後2日ほどは使用しない。 ・女の子の日とその前後は避ける。 ∞----------------------∞----------------------∞ また、A反応は2回出ました。 ・1回目 使用3日目から目周りと頬骨付近に痒みが出てきました!3.4日程で治りました ・2回目 使用7日目から目周りにヒリつきが出てきました。 A反応が不安な方は、3日に1回とかのゆっくりのペースで使用してみるといいと思います。 これから使い続けてどんどん効果が出てくるのが楽しみです✨ 使い切ったら肌の変化があったかなどのレビューをまた書きます!

    • 2023/04/15

      いいね(0)
      皮膚の薄い目元にも使いやすくしたレチノール

      コスモニ様経由でサムバイミー様から頂きました。 #PR #提供 ♡SOME BY MIのレチノールの使い方 レチノールを使う際は ・パッチテスト ・保湿や他スキンケアをしっかり ・いきなり沢山使わない ・日焼け止め必須 ・成分の相性がある ・美容機器、施術や物理的・化学的ピーリング、角質除去等と併用しない 等の多くの注意点があるので、しっかり下調べしてから使ってくださいね! ♡─♡─♡─♡─♡─♡ 【正しいレチノールの使用方法】 肌がレチノール成分に適応するよう、最初は微量ずつの使用を 1~2週目:1日1回就寝前にのみ少量を使用 敏感肌の方は1日おきの使用がオススメ 基礎化粧品(化粧水/クリーム等)で十分に保湿させた後の使用がより安心 3週目:肌に適応してきたら、使用回数と使用量を少しずつ増やしての使用が可能 〜少量の程度〜 ①セラム:顔の半分に対して1滴を塗り広げる (1滴:グリーンピース1粒分の量) ②アイクリーム:シワ部位へあずき豆の大きさ2粒分 〜レチノールアイクリーム&レチノールセラムを一緒に使用する場合〜 STEP1:保湿系のスキンケア(化粧水/クリーム)を少し薄めに塗布 ※レチノールセラムの場合、肌の適応完了後は一般的な化粧品の使用順序に合わせてセラム→クリームの順に使用でOK STEP2:レチノールセラムを顔の半分に対して1~2滴塗り広げる(顔全体で2~3滴以内に収める) STEP3:レチノールアイクリームをシワが気になる部分へあずき豆大2~3粒分ほど取り塗り広げる 保湿感のあるサムバイミー製品 ・スネイルトゥルーシカライン ・プロポリスライン ・ミラクルクリーム ・ベータパンテノールライン(新製品) がオススメ ♡─♡─♡─♡─♡─♡ ♡SOME BY MIレチノールインテンシブ アドバンスドトリプルアクションアイクリーム こちらも、セラムで記載したように韓国の認証テストになると思いますが *肌の心配成分20種類 無添加(韓国の認証)* オキシベンゾン-3,オキシベンゾン-4オキシベンゾン-8,ソルビン酸 イミダゾリジニルウレア,シアゾリジニルウレア パラベン7種(p-ヒドロキシ安息香酸、 メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソプロピルパラベン、 イソブチルパラベン、フェノキシエタノール、イソプロピルメチルフェノール、 ベンゼトニウムクロリド、クロルフェネシン、安息香酸、安息香酸アルキルトリクロカルバン というのがあります。 これ明確に言うと日本の薬機法の関係で多分アウトなんですが、韓国だと様々な肌悩みに効果的であった、という検証やテストが行われていたみたいです。 セラムも同様です。 こちらも独自の技術を採用しているらしく、レチノールという不安定で壊れやすい、不活性しやすいのを安全に伝達するための技術が使われています。 Truecica TM 氷河水、 スイレンの花 Truedical TM* →ツボクサ、ティーツリー、ヨモギ、ツボクサ定の4種からなる 鎮静ケア独自成分* *上記の内容は原料の特性に限る こちらはアイクリームですので、スポット的に使うことを想定した設計。 また目元周りの皮膚の薄い場所に使われるものでもあるため、できるだけ刺激を抑えるために、鎮静効果で有名なツボクサやティーツリー等が配合されています。 そして植物性コラーゲンやペプチドも配合されていて、肌の弾力ケアにひたすら力を入れているなという印象ですね。 見た目はめっちゃ固めのこってりカスタードクリームみたいなテクスチャー。 アイクリームという特性もあり、全てのスキンケアが終わった後に使うのがオススメです。 私は目元のシワやほうれい線、そして眉間とオデコに刻まれまくったシワが気になるのでそこら辺を重点的にぬりぬり…。 アイクリームってそのものがそもそも濃厚でこってりとしたテクスチャーなので、結構もったりとしやすくて塗り広げても「重いな~」と感じることが多いんですよね。 これがね、意外にもそんなに重たさを感じにくいんですよ。 私自身、幼い頃からの花粉症で目を擦りまくったり、長年眉間にシワを寄せて無表情で生きてきたのでまぁ…顔が年齢より老けてみえる…。 この2~3年でメイク・コスメ・美容系に興味をもってハマり始めてからずっとアイクリームはプチプラですが、使い続けてます。 でもやっぱりレチノール系の方が私の悩みにはいいのかなと感じましたねぇ。 SOME BY MIのレチノールは単体で使うならそこまで刺激は感じられません。 本来なら片方で2~3週間ぐらい慣らしてから、セラム×アイクリームの両刀使いをすべきなのですが、私は今回レビューのために2~3日でW使いしてしまったので、珍しくA反応が起きてしまいました。 皆さんはきちんと、慣れてきたというのがしっかりわかってから、最低でも2~3週間ぐらいセラムかアイクリームどちらかで慣らしてから使用してくださいね。

    • Latte
      オフィシャルメンバーアイコン

      Latte29才)

      5

      2023/04/10

      いいね(0)
      レチノールアイクリーム

      エイジングケアとクマ緩和のダブル効果! コクのあるテクスチャーで乾きやすい目元もしっかり保湿してくれる! 手頃な価格だからファーストエイジングケアにもオススメ。 敏感になりやすい目元に使うからこその低刺激処方で安心。